妊娠・出産

何がNG?妊娠中に食べないほうがいいもの

  • LINEで送る
Loading お気に入り249

妊娠中は食べものにとても気をつかいますよね。でも、この食べものは完全にダメなのかちょっとなら大丈夫なのかわからない…そんなプレママ必見!きょうは、妊娠中に避けたほうがいい食べものや食べてもいい分量と、その理由を紹介します。

妊娠中に食べないほうがいいもの

妊娠中は免疫力が通常よりも弱くなっているので、食中毒になりやすいです。食中毒は全体的に回避したいですが、なかでも特にリステリア菌とカンビロバクター菌には注意してください。これらの菌は母子感染を引き起こし、胎児に影響が出る可能性があるとの報告があります。

リステリア菌に注意したい食べもの

○未加熱の乳製品(未殺菌乳やナチュラルチーズなど)

牛乳はパッケージに「殺菌処理済」と記載があるものを選びましょう。
チーズは、カマンベールやマスカルポーネなどのナチュラルチーズは避け、パッケージに「プロセスチーズ」と記載されているものを購入するようにしてください。一般的なスライスチーズやキャンディチーズはほぼ大丈夫です。

○生ハムやスモークサーモンなど、加熱せず食べる食肉・魚介類加工品

リステリア菌は加熱すると死滅するので、ソーセージ・ベーコンなどを料理に使うことは問題ありません。ただ、そのまま食べる生ハム・スモークサーモンなどには要注意です。

カンビロバクター菌に注意したい食べもの

カンピロバクター菌は、鶏・牛・豚・ヤギなどの腸管内に生息していますが、特に鶏肉からの検出率が高いです。きちんと加熱すれば菌は死滅しますので、鶏肉を食べるときは中まで火が通っているか確認するようにしてくださいね。

そのほか、食中毒全般をさけるために

お寿

○生ものは極力食べないようにする

ユッケ・お刺身・お寿司・生たまごなどは何かしらの菌が生きていますので、妊娠中は極力食べないようにするのがベターです。でも、お刺身やお寿司は和食の王様ですし、妊娠中にまったく食べないというのは厳しいかも知れませんね。なので、どうしても食べたいときは魚介の種類を選んで食べるようにしましょう。牡蠣などの貝類は健康な大人でも食中毒になる確立が非常に高いので、避けるようにしてくださいね。

妊娠中、摂取量に気をつけたいもの

タイ・マグロ・カツオなどの大型魚

加熱非加熱を問わず、タイ・マグロ・カツオなどの魚には水銀が多く含まれています。水銀が赤ちゃんにおよぼす影響は命にかかわるようなことはありませんが、神経発達に影響があるという報告もあります。食べる頻度は週1回ぐらいにしておくことをオススメします。

うなぎ・レバー

うなぎやレバーは動物性ビタミンAを多く含み、とても栄養豊富な食材です。ただ、動物性ビタミンAを妊娠中に摂取しすぎると、赤ちゃんの耳の形が変形する、頭蓋神経堤という奇形が起きる可能性があります。特に妊娠初期(1ヵ月~4ヵ月ごろ)は注意してください。でも、うな丼やレバニラをたまに食べるくらいなら心配はないので、食べすぎにだけ注意してくださいね。

カフェイン

コーヒー・紅茶・緑茶などの飲みものに含まれているカフェイン。カフェインは胎盤を通して、ママが摂取したぶんが赤ちゃんにも与えられてしまいます。大人のママにとっては問題がなくても、小さな赤ちゃんは大量のカフェインを分解して排泄することができず、長期間体内に蓄積することになってしまいます。また、カフェインはママのアドレナリンを増やし、血流を悪くしてしまいます。そのため赤ちゃんへ酸素と栄養が送られにくくなり、発育障害の危険性があると考えられています。
でも、1日にコーヒー1杯程度なら気にしなくても大丈夫です。たくさん飲みたいママはノンカフェインのコーヒー・紅茶と併用するなどの工夫をしましょう。

アルコール

ビール

妊娠中にお酒をたくさん飲むと、赤ちゃんが胎児性アルコール症候群になってしまう恐れがあります。胎児性アルコール症候群になると、身体の発育が遅れたり、脳に障害をもたらしてしまうことがあります。
基本的にはNGですが、ママのアルコール分解力や体質によっては少量であれば問題ないと判断されることもあります。お酒好きのママは、自分だけで判断せずお医者さんに相談してみてください。

おわりに

プレママ生活中は何かと制限が多く、不自由に思うママもいるかも知れませんね。でも、赤ちゃんを守れるのはママだけです。今はちょっとだけガマンして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

 

キャラクターが気になった人はこちら→キャラクター紹介