ママライフ

【入園祝い】相場やおすすめ3選。お返しはどうする?(保育園・幼稚園)

  • LINEで送る
Loading お気に入り325

春になると入園・入学の季節がやってきますね。親戚に入園をひかえた子どもがいると、何を贈ればいいのか、金額の相場はどれくらいなのか、気になるのが「入園祝い」です。きょうは入園祝いについての相場や押さえておきたいポイントや、オススメのギフトアイテムについてチェックしていきましょう。
また入園祝いをもらった際のお返し(内祝い)は必要か?という点も気になりますね。入園祝いのお返しは基本的には不要ですが、お返しをする場合の金額や熨斗の書き方などもご紹介します。

保育園・幼稚園の入園祝いの一般的な相場とマナー

入園祝いは、基本的には身内に贈るもの

入園祝いは、一般的には身内(親戚)に贈るものです。親しい友人の子どもや近所の子どもに贈る必要はありませんが、自分の子どもが入園のときにお祝いをいただいていたなど、付き合いが深い場合は贈ったほうがよいでしょう。

金額の相場はいくら?

入園祝いの相場は、贈る側の年代によって変わります。おじいちゃん・おばあちゃんが孫に贈る場合は1万円以上、パパ・ママ世代が甥っこ・姪っこに贈る場合は3,000円~5,000円前後が平均的です。また、身内以外の親しい友人の子どもに贈る場合は3,000円以内のことが多いようです。

子どもの年齢がまだ幼い入園祝いは1万円以下と少額ですが、小学校の入学祝いになると入園祝いより金額が高くなる傾向があります。また入園・入学祝いどちらも、お祝い金ではなく日用品(名入れ鉛筆やタオルハンカチなど)をプレゼントするかたも多いです。

ご祝儀袋(のし袋)のマナー・書き方

現金を贈る場合は、紅白・赤白の蝶結びのご祝儀袋を選びます。のしの表書きは「御祝」「入園御祝」「祝御入園」または「ご入園おめでとう」とします。

入園式の前までに、早めに渡そう

入園の直前は親も子どももバタバタしているので、入園式の3週間ぐらい前には渡すのがベストです。保育園の入園式は4月に入ってすぐ、幼稚園は4月の第1・2週に入園式があるので、3月中旬までを目安に用意しましょう。とくに現金や商品券などを贈る場合は、早めが喜ばれます。

これならハズさない!オススメの入園ギフト3選

1.入園準備お助けグッズ

入園準備では、色鉛筆1本1本から靴下にいたるまですべての持ちものに名前をつけなくてはいけません。そこで、お名前シールやスタンプなどのお助けグッズを贈ると喜ばれます。シールDEネームでは、お名前シールをはじめバラエティ豊かなお名前グッズを販売中ですのでチェックしてみてくださいね。

2.保育園・幼稚園でも使える日用品

毎日使う靴下やタオルハンカチはいくつあっても嬉しいものです。園で指定されている場合もあるので、靴下は白などシンプルなものを。また、タオルハンカチと合わせて近年人気の移動ポケットをプレゼントするのもオススメです。ポケットがない洋服でもハンカチやティッシュを入れることができる便利アイテムですよ。
シールDEネームでも、名入れのループタオル名前スタンプのギフトセットが入園のプレゼントに人気です。

3.いずれ必要になるアイテム

入園準備中のママはとても忙しくて、とりあえず使うものを揃えるだけで精いっぱい!そこで、入園してすぐには使わないけれど、いずれ園生活で使うアイテムを贈りましょう。水筒やリュックは必ず使うので喜ばれます。長く使えるように、ストラップ付きで保冷保温のできる水筒や少し大きめの軽量で丈夫なリュックがいいですね。ほかには、傘やレインコート・長靴なども梅雨の時期に必要になるので喜ばれます。

入園祝いのお返し(内祝い)は、みんなどうしてる?

入園祝い(内祝い)のお返しは、基本的には不要

入園祝いをもらうのは大人ではなく子どもだから(小さな子どもはお返しをすることができない)という理由で、入園祝いのお返しは不要とされています。ただ、お返しはしなくても言葉や手紙で必ず「お礼」は伝えるようにしましょう

よろこばれる、子ども本人からのお礼の言葉やお礼状

子ども本人から直接感謝の言葉を伝えたり、絵やメッセージを書いて送ればお祝いをしてくれたかたも喜びます。スマホアプリで写真入りのポストカードを簡単に作れるので、入園式の写真でオシャレなポストカードを作るのもオススメです。

入園祝いお返し(内祝い)の時期と金額

基本的にお返しは不要とはいえ、地域や人によってはお返し(内祝い)をしている人が多いのも現状です。内祝いは入園式から1ヶ月以内に、もらった金額の3分の1から半分相当が目安だとされています。

入園祝いお返し(内祝い)に、よく選ばれるギフト

菓子折り、洗剤・タオル等のギフトや商品券に熨斗をつけて渡すかたが多く、お米やコーヒー紅茶などのグルメ系も喜ばれたという声もあります。いずれにせよ消え物系のギフトは、贈る相手の趣味を気にすることもなく実用品は貰った側も喜ばれます。ただし、目上のかたに商品券は失礼とされるため、避けた方が無難です

入園祝いお返し(内祝い)の、熨斗の書き方

水引は紅白の蝶結びで、表書は「内祝」または「入園内祝」と記入します。下側には子どもの名前を書きましょう。親として感謝のきもちを表したい場合は、親の名前を書いても問題ありません。

おわりに

園生活は、子どもにとって初めての社会生活のスタートです。「おめでとう」の気持ちをこめて役立つギフトを。また基本的に不要と言われている入園祝いのお返し(内祝い)は、地域や各家庭により違うため、迷った場合はご両親や周りの人に相談してみましょう。

キャラクターが気になった人はこちら→キャラクター紹介

★入園・入学準備に必要なお名前シール・お名前つけグッズ特集★



シールDEネームでは、お名前シールやお名前スタンプなど入園・入学準備で必要な名前つけグッズが豊富にそろっています。
特にお店で人気のお名前シールは、新デザインが仲間入り♪全部で555種類以上になりました!
また、お急ぎの方には平日9時30分までのご注文で【当日出荷】が可能な特急便もご用意しております。


特集ページへGO!